<名入れ商品> 業務用ピザ箱・ピザボックス

カイコムの名入れ商品

「テイクアウトしてきたピザ」から
「◯◯(あなたのお店)で買ったピザ」へ!

カイコムでは、ピザボックスなどの一部商品に、お客様が制作されたオリジナルデザインを印刷いただけるサービスを行っております。
お店のロゴやイラスト、SNSへリンクするQRコード等、お店さまの宣伝をしてみませんか?
カイコムは、名入れ印刷を通してあなたのお店のファン作りを応援します!

名入れ商品のメリット・特徴

カイコムの>名入れのメリット・特徴


(1)お店の名前や情報を宣伝できる!

お店のロゴはもちろん、ホームページやSNSへリンクするQRコードを掲載するのもおすすめです。
QRコードから取得できるクーポンや特典があると、リピート利用促進につながるかもしれません!
(※QRコードのリンク先は入稿前に要チェック!)

(2)お店のブランドイメージを伝える!

お店のロゴはお店の顔(=ブランドイメージ)!
商品を持ち帰ったお客様の記憶に残りやすくなるよう、容器にもブランドイメージを印刷してみませんか?

(3)お店の名前と商品の認知度を上げる!

「前にデリバリーしたの、ここのお店だ!」 お店とお客様、お互いの顔が見えないデリバリー形態も増えている昨今。
お店のロゴやQRコードを容器に印刷することで、記憶に残りやすく認知度UPも◎!

<名入れ商品>ピザボックス 参考価格

カイコムの名入れは下記の価格がコミコミ

ピザボックスの名入れ印刷は商品代+印刷代込み価格! (※)

※初めて名入れ印刷をご利用される場合は、版作成代を頂戴しております。
版作成代は、商品によって金額が異なります。 2年以内に前回と同じデザインで入稿される場合は版作成代は不要となります。

<名入れ商品>ピザボックス ご注文の流れ

名入れ商品 ピザ箱ご注文の方法

ピザボックスの印刷方法 フレキソ印刷について

フレキソ印刷は、ゴムや樹脂製で出来た印刷版を使う印刷方式です。
イメージとしては、印刷したいデザインを彫った判子(版)を作成し、印刷したい面に押し当てるような方法です。
一般的に段ボールや紙袋への印刷に用いられます。

<版代について>
初めてご利用いただく場合は版作成費用(版代)が必要となります。
版代は商品によって金額が異なるため、ご希望の商品ページにてご確認ください。

2年以内に以前と同じデザインで再注文の場合は、版代不要となります。
詳細は ご利用ガイドをご確認ください。

<印刷色について>
カイコムのピザボックスでは、クラフトは11色、白は10色の印刷色をご用意しております。
各商品ページから色のイメージをご確認、ご指定いただけます。
1回の印刷でご利用いただける色は、1色までとなります。(1色刷り)

◆ご利用ガイド 入稿データ作成ガイドはこちら

<フレキソ印刷の特徴・ご注意事項>
・製造時に起こるズレにより、デザインの位置が数ミリずれることがございます。
・1回の印刷でご利用いただける色は、1色までとなります。(1色刷り)
・色の濃淡によってグラデーションを表現することができません。
・小さな文字は潰れてしまう傾向があります。
Adobe Illustratorで入稿データを作成される時は、10pt以上をおすすめいたします。
・0.4mm以下の細い線は掠れたり、掠れてしまう傾向があります。
Adobe Illustratorで入稿データを作成される時は、0.5mm以上をおすすめいたします。

ご利用ガイド・入稿データ作成ガイドのご案内

初めてご利用の際は、必ず ご利用ガイド 入稿データ作成ガイドの内容をご確認くださいませ。
何かご不明な点がございましたら、お問い合わせよりご連絡ください。

8件中 1-8件表示
8件中 1-8件表示